-
2019/6/4
867view -
輸出用INVOICE(インボイス)とPACKING LIST...
貨物を輸出する時、必ず作らなければいけないインボイスとパッキングリスト 単なる請求書でしょ!と思わないでください 貿易では税関での審査をそれぞれ出す国と入る国で行わなければなりません。 それぞれの国で ...
-
2018/4/6
1,025view -
物流改善 専用台車の転倒防止対策
こんにちは、物流手帖の運営を担当している阪口です。 アスト中本の物流の現場では日々改善活動を行っています。 今日はその取組の一つを紹介させて頂きます。 今回紹介するのは専用台車の安全対策の事例です。 ...
-
2018/3/29
1,093view -
物流全体を見直すと物流費が下がった!物流改善事例
物流ってどこを見直せば改善できるだろう? 日々このような難問に向き合い現場での改善活動は徹底的に行っている。 もうこれ以上出来ないと調達・物流担当者の方々は感じていると思います。。 そンな時、視点を変 ...
-
2018/3/14
1,968view -
失敗しない海外展示会への荷物の送り方~事前準備とカルネ手帳で...
最近またまたカルネに関する問い合わせが来ましたので、備忘録も兼ねカルネでの国際輸送で事前に準備しておけばいい点をご紹介させて頂きます。 カルネ通関が必要な人 ・海外での展示会などで一時的に商品展示やプ ...
-
2018/2/23
4,187view -
船、飛行機、トラックで違う貨物重量の計算方法
物流の費用を輸送手段によって容積を重量に換算する方法が変わってきます。 同じ荷物を運んでいても単位が変わっていきますので、運送費の目安を調べるのにもどの様に計算されるかを知る必要があります。 運送業者 ...